誘発電位検査と診察。 | MSになりまして。

MSになりまして。

多発性硬化症(MS)と診断された30代女子のブログ。
指定難病だけど、これも個性だと思えるように(*'ω'*)

お薬の処方と診察で病院へ。

 

今回、誘発電位検査という目の検査をしました。

あたしが通う病院の場合、白黒の四角が画面いっぱいに映っていて、中心に白の四角がぽつんとあるのをとにかく見つめて脳波を測るものでした。

 

左目の時間がかかりすぎて、検査してくれた方も「普通はこんなに時間かからないんだけどねぇ」と傾げ顔。

 

左目の検査時、何回か四角を見失ってたからかなぁ…と自己分析してみたり。

実際、右目は左目の半分以下の時間で終わりました💦

 

検査後は採血をして、診察へ。注射ほんとヤダ大泣き

 

先生に調子を聞かれて、両膝の力が入りづらいときがあるとか首が痛いとか言ったところ、その診察をしてもらったら、

 

「うん、まだ力は入るみたいだから経過観察だね」と。

 

そして目の検査結果は「左目が異常だね」と言われてしまいました泣

 

ただ多発性硬化症の症状では通常、脳波だけで言うなら両目に異常が現れるそうで、MSの症状ではなさそうだけど、念のため眼科で診察してもらったほうがいいとのことで、次回は眼科の診察も追加されましたえーん

 

複視があったのは右目なんだけど、左目が異常とはこれいかに?笑

確かに初めて発症したと思われる時期ぐらいから左目に複視はなかったけど、ぼやけたりピントが合わないことはあったんだよなぁ…

 

あと彼に診察結果の報告をしたところ、気になることも言われた(;´・ω・)

 

とある時期辺りから右目が気になってて、少し焦点が合ってないような感じがするそうで。

 

おおう?!どゆこと?!💦

怖いんだけどえーん

 

今度、先生に聞いてみよう(;´・ω・)

 

血液検査の結果はリンパ球、肝機能などは問題なし(ΦωΦ)

あと名前忘れたけど、何とかっていう菌?が陽性で、それが悪さをすると脳炎?になるリスクがあるとのことで、その検査もしたけど、結果は陽性でした(^-^;

 

テクフィデラ服用中はこの結果が陽性でも陰性でも飲んじゃダメなわけではないそうだけどよだれ

 

年末頃に頭のMRIを撮って病巣が増えてないかテクフィデラが効いてるかどうか診るとのこと。

 

薬代は相変わらず限度額MAXまで払いました(笑)

先生に手帳まだ届かない?って聞かれたけど、

 

あたしだって同じこと思ってるわ!!(笑)