17グラップラー300HG | k.hのブログ

k.hのブログ

ご覧頂きありがとうございます。
細々とリールメンテナンスをやっております。



ご覧いただきありがとうございます。

 

k.h.です。

 

 

 

今回のお品は 17グラップラー300HG


ハンドル交換されてますが…片方ノブに少し曲がりが見えます。











リテーナの上にワッシャー…… 金属の削れ粉が見えます。リテーナとナットが合っていません。
それでここにワッシャーで締込んだのか❓










ハンドルは後回しで先に進めます。
ドライブシャフトの汚れ。カバー内側はグリス飛び少々です。










クラッチのパイプも汚れてます。
メインギアは洗浄で良さそうな感じです。










シャフト基部は良好ですね🎵











スプールを外しますと受けのスプリングに少しサビ。ベアリングにも少し移ってます。










レベルを外します。分かりにくいですがチューブの中はけっこう汚れてます。










本体の分解は完了。スプール受けカバーのベアリングは良好です。










ハンドルノブの分解。曲がりの有る方のベアリングは音が出ています。









全体の洗浄です。














共に洗浄で落ちました。組み直しです。










レベルを組み直します。









クラッチを組んでメインギア搭載。










カバー、スタードラグ。










袋ナットの山が❌ 最初の金属粉はコレでしょう。リテーナに合うモノと交換です。ノブの曲がりも修正です。










上手く行きました🎵




まだまだ使えますね。