小松空港から能登半島の輪島市へ移動
日本海を見ながらドライブです 八代亜紀
(笑)
輪島に12時くらいに到着
ここでは、私がやりたかった輪島塗を体験します
体験工房 塗太郎
今回はこちらで蒔絵体験いたします楽しみです
蒔絵(まきえ)は、漆器の表面に漆で絵や文様、文字などを描き、それが乾かないうちに金や銀などの金属粉を「蒔く」ことで器面に定着させる技法です
私は鏡
では集中~ 職人気分です
そしてこの人も
今は集中~
蒔絵
難しいです
かなり難しいです・・・そしてセンスを問われます・・・
N子さん、そろそろ飽きてきましたね(笑)
震えがきたようです
ということで、終了
どれどれ、見してみー
上出来ヤン
センスあり いつも思うわ
で、私は・・・・
とほほほほ
いつもへこみます・・・
でもめっちゃ楽しかった時間があればもっとゆっくりやりたかったなぁぁぁぁぁぁぁ
蒔絵かぁ・・・・
次回も来るか笑笑笑笑笑笑笑笑
来るだろう笑笑笑笑笑笑笑笑
輪島に行ったら 塗太郎 サンキュー
輪島塗体験工房 漆器木地から漆芸材料まで漆専門 漆工房jp / TOPページ (nuritaro.jp)