3年ぶりの福岡 1(鞆の浦)

 

少しタイトルが変ですが、コロナも終わり3年ぶりに福岡に帰りました。

 

 

東京から車での往復なので、途中、前から行ってみたかった尾道を観光しての予定を立てました。朝早く出発して、思ったより順調だったの、更に欲を出して鞆の浦(広島県福山市)にも寄ることにしました。

 

約2週間前。いつもの事ですが、記事にするのが遅くなりました。

 

先ず、新東名駿河湾沼津SAで朝ごはん。

 

 

駿河湾~伊豆半島(遠くに箱根)が良く見えます。

 

 

昼は、新名神の土山SA(滋賀県甲賀市)

 

 

白湯ベースの九州のちゃんぽんとは違ってしょうゆベースのちゃんぽん。これは意外に美味い。

 

新名神の集中工事で少し渋滞はあったものの、無事関西を通過して予定より早く山陽道を西へ。時間の余裕もあり、ちょうどガソリンもほぼゼロとなり、福山東インターで降りて給油後少し走って、鞆の浦へ:

 

まず、海岸山千手院福禅寺:

 

福善寺對潮樓から望む、弁天島と仙酔島。江戸時代の朝鮮通信使が、日東第一形勝(日本一の景勝という意)」と賞賛したことで知られています。

 

 

写りは悪いのですが、明治維新の志士たちの集合写真があり、説明図と突き合わせると、有名な志士の顔が確認できます。

 

 

 

 

時間がないので、鞆の浦の常夜灯を見に港の方に行くと、やはり古い町並みが残っています。

 

 

 

 

 

 

 

そして常夜灯:

 

 

 

 

 

 

尾道に向かって、海沿いの道を行くと:

 

 

 

瀬戸内海は穏やかで、海の表情が全く違います。

 

 

参考:

癒しの港 鞆の浦の観光スポット情報はこちら - 鞆物語 (tomonoura.life)

福禅寺 (福山市) - Wikipedia

 

 

(続く)

 

PS: 本ブログ掲載のコンテンツ(写真・文章等)の無断使用を禁じます。利用ご希望の方は、hirame.hk@gmail.comへご連絡ください。