インドグリーク 18:ディオニュソス Dionysios/Dionysius(紀元前80-75/70年頃、又は紀元前65/55-55/45年頃)

 

ディオニュソスは、アポロドトスII世の後継者の一人としてインドグリーク王国東半分(インダス川の東側)の地域の東側を統治しています。MitchinerはJammuとしていますが、最近の資料では東パンジャブ地方としている説明が殆どです。

 

彼のコインは、アポロドトスII世の尊称及びデザインを基本的には踏襲しており、この二人の関係は深かったと考えられます。(具体的な関係、例えば親子・兄弟だったのかは不明。)

 

コインのミントはMitchinerの言うJammuが殆どですが、Hazaraのものもあります。支配地域は狭かったようです。テトラドラクマ銀貨はなく、ドラクマ銀貨と数種の銅貨だけです。銅貨の現存数は少なくありません。

 

コインは今一つですが、彼の系統のみインドスキタイの攻勢に耐えもうしばらく永らえることになります。

 

手持ちは以下の一枚だけです。

 

①    方形銅貨(AE Di-Chalkon/Denomination L)

 

Dionysios Soter. Circa 55-45 BC. Æ Unit/ Denomination L (16.5x17.5mm, 3.94 g, 12h). Apollo standing right, with quiver on back, holding arrow / Diadem. Bopearachchi 4A; HGC 12, 463; Mitchiner 2102/457; ANS bigr Dionysius 8.

 

表:弓矢を持つアポロ神。ギリシャ語銘「ΒΑΣΙΛΕΩΣ ΣΩΤΗΡΟΣ ΔΙΟΝΥΣΙΟΥ」。

裏:ディアデム。カローシューティ文字銘「𐨨𐨱𐨪𐨗𐨯 𐨟𐨿𐨪𐨟𐨪𐨯 𐨡𐨁𐨀𐨂𐨣𐨁𐨯𐨁𐨩𐨯」。

 

 

②   ドラクマ銀貨(参考)

 

Dionysios Soter. Circa 55-45 BC. AR Drachm (17mm, 2.24 g, 12h). Diademed and draped bust right / Athena Alkidemos standing right, brandishing thunderbolt and aegis; monogram to right. Bopearachchi 1A; HGC 12, 460; Zeno –; ANS bigr Dionysius 1. 

 

表:ディアデムを巻く王。ギリシャ語銘同上。

裏:左手にイージスを持ち、右手で雷電を投げようとしているアテナ神(アテナアルキメドス)。カローシューティ文字銘同上。右にモノグラム。

 

 

③    方形銅貨(四単位・Denomination E 参考)

 

Dionysios Soter. Circa 55-45 BC. Æ Quadruple Unit (24mm, 16.40 g, 12h). Apollo standing right, holding arrow and bow; monogram to left / Tripod; ra in Kharosthi to left; di in Kharosthi to right. Bopearachchi 3E and pl. 67, I; HGC 12, 462; ANS bigr Dionysius 5.

 

表:弓矢を持つアポロ神。ギリシャ語銘同上。左のモノグラム。

裏:トリポッド。カローシューティ文字銘同上。トリポッドの左にカローシューティ文字「ra」、左に「di」。

 

 

④   円形銅貨(四単位・Denomination E 参考)

 

Dionysios Soter. Circa 55-45 BC. Æ (15.16 g). Apollo standing right, holding bow; monogram to right / Tripod; ra in Kharosthi to left, di in Kharosthi to left. Cf. Bopearachchi 3E and note (struck on square flan) and pl. 67 I; cf. HGC 12, 462 (same); cf. Spink 182 (29 June 2006), lot 28; ANS bigr Dionysius 3. Near VF, green patina, minor roughness and cleaning marks. Very rare.

 

形状が円形以外は、上記③と同じ。

 

 

 

銀貨はドラクマだけで、銅貨の作りも悪くなっています。経済的に恵まれていなかったとコインからは思われます。

 

 

 

参考:Oriental Coins and Their Values, The Ancient & Classical World, 600 B.C. – A.D. 650, by Michael Mitchiner, 1978年

ウィキ

CNG

BIGR: Browse Collection (numismatics.org)

 

 

(続く)

 

 

PS: 本ブログ掲載のコンテンツ(写真・文章等)の無断使用を禁じます。利用ご希望の方は、hirame.hk@gmail.comへご連絡ください。