大阪へ… | Stay Alive ひらまつ食堂ブログ

Stay Alive ひらまつ食堂ブログ

淡路島の南にある福良漁港近くで60年続く食堂やってます。ちなみに私で三代目になります。

今さらですが(笑)ひっそりとブログ始めました。
…Stay Alive〜かけがえのない毎日を生きる〜



年明け初の定休日は 大阪は道具屋筋へ!




{872B3E64-D54D-42FD-AE37-BED5CA5DF61F:01}




もうかれこれ長い間通ってますが

こういうところに来ると いくら時間があってもたりませんf^_^;


{F3983E06-8C2B-4E96-A094-CE651F1B71A7:01}

見てるだけでもお腹一杯です^ ^


と言いながらも時間ばかり過ぎていくので


色々と買い物を済ませ…



{4030450E-BD31-495C-AB47-ECC07DCD6598:01}


黒門市場も行ってきました。



{8F869CFC-A980-4740-B9CC-DFEA88D5D6C6:01}

{A9C8A881-787C-4276-BCC9-8630788BE42E:01}

{D09D2383-51D1-4781-9B52-7DF47B6C07FA:01}

{BB01E746-A405-454F-BCC3-C12363F64926:01}

{CE8804CF-0DE5-4401-BC99-B6111E81334D:01}

{30867889-CAF2-4413-8A9B-DE491BB54A5F:01}

{D77E0756-D8A2-44CA-A383-9A729428744E:01}



美味しそうな物に色々目移りしながらf^_^; 
まともに食べ歩きしてたら大変な事になります( ̄ー ̄)(笑)


またゆっくりきたいですねぇ~(>_<)


そして 迷って迷ってやっと…


{D33E1A69-85CC-4AE8-808B-3AE978D0A7A2:01}


すごい 雰囲気のある建物です。


{1C65C34C-3EFE-42A8-902C-B6BA309A34E3:01}



老舗の包丁屋 『正直』(まさなお)さんへ…



いつも送ってもらっていたのですが 初めて 店に行ってきました^ ^


{D97FA114-F67A-4224-8236-555FC07F1B27:01}

いつも電話で応対してもらっていた店主さんも 本当に僕が勝手に描いていたイメージに近い 誠実でしっかりとした印象の方でした。



また長いお付き合い よろしくお願いしますm(__)m