先週イサキの入れ喰いを楽しみましたが、またまた完全フカセでイサキを狙って丹後半島、網野沖に釣行しました。

浅茂川漁港を朝の5時に出船。港のそばの水深30mほどの浅場でイサキを狙ってハリス5号の3本針仕掛けで第1投。カウンターが10メートルでいきなりのアタリ、慎重に上げると小型のヒラマサ。しかし取り込みでモタモタしていて針が外れて痛恨のバラシ。

それからはイサキの入れ喰いタイムが開始。小型はリリースしながら!ヒラマサも混じって釣友と2人で50匹。昼過ぎに沖上がりしました。


綺麗な朝日、釣人の特権(笑)

食べきれないので15匹をお持ち帰り。
さぁ、料理を開始😄

白子と真子がいい具合に混じりました。

ウロコと内臓を取って冷蔵庫で保存、明日は娘夫婦が泊まりに来るので美味い魚を食わせてやれます。

とりあえず、今夜はヒラマサとイサキを握り寿司にしました。