たまたまネットで見つけたので即購入
障がいを持ってクラスのみんなに支えられながら学校生活を送る男の子の話を、写真つきで子供もわかりやすいように構成されている。
15ページ程そんなほんわかする内容が続いた後、いつもの漫画ドラえもん突入
漫画でドラえもんなんて何年ぶりだろう…笑
内容は、転校してきた車イスの女の子をのび太はじめいつものメンバーが取り巻いていく。というもの。
…
…
本のレビューなんて書いたことないからわかりにくくてすいません笑
あまり詳しく書くとネタバレになってしまうのでこのくらいにして…
でもでも、こうやって比較的誰もが親しみやすいドラえもんで、車イスを使った生活の不便さを描いてあるのはとってもいいことだと思う
子供たちの意識が変わるってことは、次世代の社会全体の意識が変わるってこと。
街の不便さだったり、「そういう人も当たり前にいるんだ」っていう意識が福祉業界だけでなくいろんな人に根付いていけば、自然と誰もが住みよい社会になっていくと思う
気になった人はぜひぜひ読んでみてくださいませ