咳エチケット | ひらマンの食べ歩き呑み歩き日記

ひらマンの食べ歩き呑み歩き日記

ブログの説明を入力します。

電車内で咳をして怒られた

ケンカになった

なんてニュースが聞かれる昨今

新型コロナのせいで、殺伐としておりますなぁ

ってか、今のご時世だからではなくて、普段もそうなのさ

例えば、公共の場所で騒ぐ子供や泣く赤ちゃんもそう

要はその他大勢の人達に、保護者が気づかいが出来るかどうかなんだよね

おっちゃんは、マスク着用で、大きめのタオル(汗ふき兼)を片手にバスや電車に乗るやうにしております


最近のおっちゃん

喉がおじいちゃんなのもあって、粉薬が苦手

食べ物や飲み物が、じゃない方へ侵入することも多々あるのですわ

このご時世、むせて出る咳も、その他大勢の他人様には不快なものでしかないですものね


そんな訳で、けふもけふとて朝らーめん

いつもの伝丸で、いつものこやつらを

白味噌チャーシュー麺大盛 野菜盛りセット


野菜盛りパイルダーオン


七味ぶっかけぇ~



じゃない方へ侵入した、七味や野菜や麺の細かい奴らやスープにむせながらした咳を、大きめのタオルで押さえ込みながら、汗をかきかき完食いたしやした


このご時世に限らず、咳だけに限らず

その他大勢の人達がいる場所では、エチケット

気を付けねばですね