にゃっす。



コメント返し第六弾
行きますよー。




131、らぶさん
初コメントありがとうございます!
好きなアーティストはCOLD PLAY、Joni mitchell、U2、坂本龍一さんなどです。
縁って不思議ですよね。
僕も一つ一つの縁を大切にして行きたいです^_^

132、涼さん
元気のない時は友達とパーッと飲みに行きますね。
おまじないは『何事も本気』。
仕事も遊びも本気!120%全力です!!

133、ことさん
特に何をするでなく、こうしてコメント書いてもらえるだけで元気もらってますよ。
ありがとうございます(*^^*)
受験勉強お疲れ様でした!
吉報が届いてることを願います!

134、はけるさん
久々のコメントありがとうございます!
幸せ感じる瞬間は休みの日に一日パソコンで音楽作ってる時ですかね~。
後は友達と集まってる時ですね。

135、さやかさん
勿論覚えてますよ~。
いつもありがとうございます^_^
俳優以外なら音楽業界にチャレンジしてみたいですね。
この業界以外なら漫画家です!

136、みぃ☆★
今でも頻繁に青学六代目とは連絡を取り合いますよー。
LINEでね。
なので、そういった仕事の付き合いを超える友人関係を築けたことが、六代目で良かったなって思うことですね。

137、*Cotton candy(元yunyun)さん
お待たせしました!
ユウタとは久しく会ってないです。
たっくん、みちゅ、空くん、テルマあたりは良く会う機会があるんですが。。

138、くろすえさん
初コメントありがとうございます!
学生時代のやり残したことは、一人旅とかヒッチハイクですね。
ヒッチハイクは今の時代、少し危ないかもですがf^_^;
お早いですが、卒業おめでとうございます!

139、若葉さん
初コメントありがとうございます!
僕もトッキュウジャーの夢見る力を忘れない、というメッセージは自分にピッタリだと思いました。
インスピレーションを受ける工夫は“とにかく何でも貪欲に楽しむこと”ですね。

140、菜那さん
初コメントありがとうございます!
学生時代を楽しむコツは“人を大切にすること”じゃないな。
おおー。素敵なゲーム開発してしてますね。
是非是非、僕の動きを参考にゲーム楽しんでください。

141、ちひろさん
初コメントありがとうございます!
一人暮らし、新生活おめでとうございます!!
新しい事が始まれば、新しい楽しいことも始まるものです。
楽しいこと探し、頑張ってください(*^^*)

142、奈央さん
初コメントありがとうございます!
劇場などへ足を運んでもらえる事は勿論ですが、こうしてコメントだけでも凄く励みになります!
お気持ちありがとうございます。

143、未来さん
初コメントありがとうございます!
今の印象を答えますね。
ジュン➡︎お洒落で頼もしい弟。
リリアちゃん➡︎ボケ殺しクイーン。
流星➡︎ツッコミ下手な可愛い弟。
愛ちゃん➡︎おてんばな妹。

144、つーなみさん
初コメントありがとうございます!
ルド吹戦の大阪公演の時、小林豊とはホテルの部屋が隣どおしでした。
夜中にデッカイ猿の人形をもった豊が部屋に押しかけて来て、夜中まで語り明かしたのは印象深いです。
夜だったし、猿が不気味だったし恐怖でした!

145、なぁちゃさん
コメントありがとうございます!
確かに、卵は10パック入りの方がお得ですね。
でも、一人暮らしに僕には多いんですf^_^;
もっと卵使う料理を覚えればいいんですが。。

146、y音さん
初コメントありがとうございます!
眠気を吹き飛ばす方法は…
笑う!!!爆笑してみる!!!
これに限りますね。
是非トッキュウジャーの録画でも見て笑って下さい^_^

147、sioさん
変身ポーズのポイントは、やはりあの美しいお辞儀ですね。
敵に対しても礼を重んじる。
素敵な精神だと思います!
あとはその時の僕の掛け声ですかね。

148、みかんぼうやさん
初コメントありがとうございます!
テニミュ愛あざーっす!!
音程を取るコツか~。
僕は良く音を聞いて絵をイメージします。
自分なりのやり方を考えてみるのもいいですよね。

149、ちゃっきーさん
僕しか分からなかったモノマネは“仲代達矢”さんのモノマネでしたf^_^;
僕ら知らないこと前提でやられてたので余計に言いづらかったんです。
会見後の撮影で見事に関根さんに突っ込まれましたが…。

150、王子さん
お祝いのお言葉ありがとうございます(*^^*)
テニミュメンバーとは今でも良く会いますよ。
仕事でも絡むことが多かったので。
特に6代目の連中とガショブラで共演した橋本真一くんなんかは仲良しですね。

151、地下室を占リョーしている川の主さん
初コメントありがとうございます!
緊張をほぐすためには…
笑うこと!もしくは、いい状態の自分を強くイメージすることですかね。
イマジネーションです!!

152、はつがだいずさん
前の質問と答えが重なってしまいますが、
緊張ほぐすにはやっぱり笑ってリラックスすることですね。
だから、携帯には見れば笑えるような青学6代目のマル秘動画などがあります。笑   
受験お疲れ様でした!

153、めぐしゃん@橙黒er∞さん
初コメントありがとうございます!
6代目の皆とはたまに会うし、連絡はLINEのグループでよく取り合いますよ^_^
仕事を越えた友人関係が出来て素敵なチームです。

154、みこちょさん
初コメントありがとうございます!
発表会観に来て頂きありがとうございます(*^^*)
お友達にそういう風に思ってもらえて光栄です!
教えてくれてありがとうございます!

155、星ちゃんさん
トカッチ君との共通点は、コレと思った物は熱心に研究するような所かな。
ハマるとどっぷり浸かるようなタイプです。
あとは心配性な所とかですかね!

156、優衣さん
久々なコメントありがとうございます!
ツンデレいいと思いますよ~。
ギャップがあるのは魅力的だと思います。





今回はココまで。


コメント書いてくれた皆さん
ありがとうございます!




にゃ。