1つの物語が書けそうな

そんな思い出の街新開地


通ってた中学校校区だった

新開地、神戸駅の周辺地域から通ってた

懐かしい友人たちの顔が浮かぶ


今は容姿もかなり変わってるかな

何年か前の同窓会での印象は


そんなには変わってない‥‥

けど出席したのは同窓生の約1割くらい


私の住んでたのは神戸大学附属病院の道路隔てた荒田町


結婚してからもずーっとそこ


新開地で最も縁の深いのは新開地ロイヤルホスト

子供たちの幼い頃からかなり大きくなるまで

深夜バイトしてたなぁ〜


その当時はロイホは24時間営業

深夜勤で最初は皿洗いからそして数年後は

軽食部門全て任されて頑張ってた


隣接する福原から怖そうなお兄さん達が食事にきたときはビビった


けど、予想外に礼儀正しい方達でした


今は深夜は営業してないですね


今はモーニングで年に何度が訪れるくらい


現在は神戸でも明石寄りにすんでるのです


それでも月の半分くらいは

新開地から徒歩圏内の神戸駅のハーバーで

お仕事しております


だから‥‥何?


それは‥‥


5月新開地に行く回数増えそうなんです

それが言いたかった🤗