今年もあっという間に終わろうとしています。
今年は坎入に入ったので
無茶はできない(でもした)
11月くらいから今年の氣を感じる出来事が
始まっていて、葬儀の生演奏をさせていただく
機会をうけたりしました。
髪もストレートにしたくなったりと・・・
苦悩の年なのでわかってはいたものの
やはりその通りになる(笑)
原因不明の結膜炎から始まり、
インフルでもコロナでもない熱を出すこと3回ほど、
肺炎になるか?!まで苦しんだ次は
卵巣茎捻転?!(とても痛いです)
15㎝から20㎝ほど腫れた卵巣が卵巣茎の捻れで
壊死していたそう
緊急手術となり1週間入院となりました
痛みに苦しみましたが、入院中はいろんな方に甘え、
至れり尽くせりの日々を送りました
退院してからは調子も良く、忙しい日々をこなして
きました。
今年の演奏振り返り
大垣市鶴見町のアル・プラザ鶴見さんで
「二胡とピアノ新春の調べ」から始まり、
行きつけの和食店「味彩」さんでの
ランチタイムコンサート、
二胡&ディジュリドゥのライブ演奏は
3月、4月、9月、(8月にも予定していましたが、
台風の影響で2025年3月9日に延期となりました。)
安城音楽協会から依頼演奏は
3月の昭林コンサート
(ソロとソプラノの伴奏)、
11月のぬくぬくふれあいコンサート
(ソロとマリンバの伴奏)、
ちいさなこどものためのコンサート
(司会とリトミックを使った演奏)
shucca+ LIVE2024は
4月と11月の2回。
ピアノ(音楽)で仕事をしていくと
決めてから、隙間を埋めていた
鰻屋の女、カフェの女は
順番にできなくなりました。
2025年はまた新しいステージが
決まり、ずっと神社で宣言していたことが
カタチになってあらわれてきました
新しい出会いもあり、とても楽しみです。
なかなか更新されないブログですが
今年も良い年になりました。
お付き合いのあった方々、ありがとうございました✨
よい年をお迎えください🎍