次は、メインのペンギンやクラゲなどを見てきました

写真上→サッポロカイギュウの骨(だと思う・・・)
写真下→「生きた化石」と呼ばれる魚たち
リュウグウノツカイ(写真右上)やシーラカンス(写真下)など、あつ森で聞いた事がある魚だなぁ、と思いました(笑)
↑クラゲ
色々な種類のクラゲを見る事ができました
↑ペンギンたち
数はやや少なめでしたが、泳いでいるペンギンと高台にいるペンギンを間近で見る事ができました
AOAOの6階には、BARもありました
↑チョコミント&オレンジジュース(シロクマベーカリー&)
シロクマベーカリーの定番のクロワッサンをいただきました
チョコミントは、AOAO SAPPORO限定のクロワッサンです
↑フェアリーペンギンの雛が先月7日に誕生しました
それを記念したオリジナルカードをいただきました
展示される日が楽しみです
※Instagram版にも写真をいくつか載せています。
@hirakoblog
おたる水族館やサンピアザ水族館と比べると、結構落ち着いた空間の水族館かないう印象で、どちらかというと「大人向け」なのかな
というのが正直な感想
また機会があったら行こうと思います
☆住所☆
札幌市中央区南2条西3丁目20 moyuk SAPPORO 4~6F
(最寄駅:地下鉄大通駅)