12月30日~1月4日まで、実家のある稚内に帰省していましたニコニコ

TVで観てた方も多くいらっしゃると思いますが、1日に石川県の能登(のと)半島で地震、2日には羽田空港で飛行機の衝突事故と大きな災害と事故が立て続けに起きました。
被災された方、亡くなられた方にご冥福とお見舞いを心より申し上げます。

能登半島の地震の時に、稚内に「津波注意報」が出ました。
(夕方頃に、仏壇のある部屋に設置されている無線が突然鳴りました。ちなみに無線は、稚内市からのもので全世帯についています)
まさか、2024年の始まりがこんな事になるなんて思いも知らなかったですね・・・


そんな中でも、実家ではたくさんのごちそうをいただきましたナイフとフォーク
(一部紹介w)

↑餅
稚内に着いてすぐ、実家ではもちつきをしていました餅
いつもより時間がかかったようですw

 

 

↑すき焼きの肉たち
30日の晩御飯はすき焼きでした牛

 

 

↑肉まんとあんまん
31日の昼食でいただきましたニヤリ

 

 

 

↑31日の晩御飯は、いつもの寿司やおせち、茶碗蒸し
珍しく、今回はノンアルで(笑)(写真左下)カクテル

 

 

↑1日の晩御飯は、サロマ産の牡蠣で蒸し牡蠣と牡蠣フライ(写真上、写真左下)と利尻産のアワビのバター焼きルンルン

 

 

↑3日の晩御飯は、焼肉焼肉



大変な出来事が起きたばかりですが・・・
2024年も今まで通り過ごそうと思います。