今年も残すところあと2日。

2回にわたって振り返りをしようと思いますニコニコ

 

最初は、仕事について。

今年の4月に、手稲区から東区に職場が変わりました。

 

同じ入力業務のお仕事ですが、職場環境がかなり変わりましたアセアセ

まず、初日すぐから仕事の依頼が次から次へと来て、まだ東区の職場ルールが覚えていない中での仕事なのでとにかく大変でしたガーン

(事前に引き継ぎはしましたが、そんなすぐには覚えられるはずがないww)

 

今はだいぶ薄れてきているかな??という感じでありますが・・・

 

 

入力担当の職員って、周囲から嫌われている??

 

 

と感じましたキョロキョロ

 

 

実は、座席が他の職員さんと離れていて(働いている方が多数いて、机の置く場所が限られているため)同じ事務室内で働いているけど「別室で仕事をしているよそ者」な気分キョロキョロ

「忙しそう、大変そうだから入力担当の職員さんには話しかけてはいけない」というイメージを持たれていて、自分に対して気を使いすぎているのでは?という感じもしていましたキョロキョロ

秋くらいに、課長の面談でチラッとその事をお話ししましたが「それは絶対にない」「気にしなくて大丈夫」「他の職員さんと離れた座席で仕事をさせてしまって申し訳なく思っている」との事でしたタラー

 

その後、たまに給湯室等で会話や挨拶したり等、他の職員さんと話す機会も増え「忙しそう」「大変そう」とかの多少気は遣われますが、最初の時よりは職員さん達との距離は縮まってきている感じ?はしていますニコニコ

 

↑ブラジルのお菓子たち

名寄にある有名なお菓子屋のスイーツですスイーツ

今月中旬に、過去に働いていた方が名寄出身で親族が経営しているというご縁でお菓子を購入しませんか?という事で注文しましたニヤリ

過去に催事でなよろスティックは購入した事がありますが、他のスイーツは食べた事がなかったのでいくつかチョイスルンルン

特に、バタークッキーはオススメのようですびっくり

(単品があったのでお試しで購入)

 

※余談ですが、ネットで購入できるかどうかは不明です・・・w

 

 

・・・実は、先日仕事関係で気になった事を係長に相談したので来月までにどうしてほしいかまとめる事になりました。私は、仕事を「完璧」にできる人間ではないので、うまく職員さんに伝われば良いんだけどねぇ・・・ww

他にも、いくつか気になった事もたくさんありましたが今回の振り返りでは記事にするのはやめようと思います。

(同じ入力業務担当の職員さんの事と、会計年度任用職員についての制度とかなので・・・)

 

 

続きます・・・

 

 

 

 

☆住所☆

 

 

-なよろ菓子工房 ブラジル-

 

 

名寄市西1条南6丁目

(最寄駅:JR名寄駅)

 

 

※残念ながら、現在は閉店しています。