11日と12日のランチ後に、母と久しぶりに市内ドライブに行ってきました車
まずは、11日編。

最初に、稚内港近くにある稚内副港(ふっこう)市場へ爆  笑
過去に何度か訪れた事がありますが、ブログで紹介するのは初ルンルン
3年前の3月末に、経営不振で市場に入っていたテナントのほとんどが閉店しましたが、一昨年4月に新たなテナントが入ってきて再オープンしましたびっくり
 
↓※以前、このお店もありました牛

 

 

お土産屋さんや飲食店などのお店はありますが、ウィンドウショッピングのみw
ギャラリーなどで、歴史を感じさせるものをいくつか撮影してきましたカメラ

 

 

↑底曳き船や昔稚内にあった駅の再現も船
 

 

 

 

 

↑港町一丁目商店街(一部紹介)

いかにも「昭和」という歴史を感じさせるところでしたニヤリ
 

 

 

写真上→ヤムワッカナイ温泉 港のゆ
昨年10月にリニューアルオープンしましたルンルン
リニューアル前に一度だけ行った事があります温泉

写真下→稚内市樺太記念館
あまり詳しくはないのですが、サハリンは昔「樺太(からふと)」という地名でしたびっくり

 

 

 

↑ガンダムが描かれたマンホール
 

 

↑波止場横丁
現在は、飲み屋が2件あります

↓※以前、このお店もありましたナイフとフォーク

 

 

※Instagram版にも公開しています。
@hirakoblog




次回は、飲食店や買い物で訪れようと思いますキラキラ





☆住所☆


稚内市港1丁目6−28