
まずは、北海道神宮へ

どんど焼きに出す古いお札を置いてきた後に、お参りをしてきました

お参り後は、神宮茶屋でスイーツをいただきました

↑福レ餅
先月リニューアルして新発売されたばかりのスイーツ
大福餅を鉄板で焼いたもので少しだけあんこが入っています
外側はサクサクで変わり種スイーツといった感じです
北海道神宮は、土曜日って事もあってか混雑していましたw
↑マルヤマクラス入り口で写真スポットを発見
・・・話は変わって。
神社に行く時、お参り後に「おみくじ」って引きますよね
おみくじの結果が「今年の運勢」と思っている方が結構いると思います
おみくじは、あくまで「今」の自分を占ったものなんだそうです。
「大吉」が出たからと言って、必ずしも良い事が絶対に書かれているとは限りません。
私も過去に「大吉出たけど、あまり良い事書いていないなぁ・・・」と思った事が何度かありましたww
今年は「末吉」2回、小吉1回でした
運勢は下の方だったけど、色々なアドバイスがしっかりと書いてあったので気を付けていこうと思います
あと、もう一つ。
今まで気にした事はなかったのですが・・・
大晦日(人によっては12月30日以前)にSNS等で「良いお年を」と記事UPする方もいるかと思います。
その上記の記事のコメント欄に「あけましておめでとうございます」って入れている方を見かけますが・・・
「良いお年を」に対して「あけましておめでとうございます」って違和感を感じませんか
年明けてから見つけたのかもしれませんが・・・今回そのコメントを見て「なんか違和感ある・・・」と感じてしまいましたw
あくまでも、個人的な意見なので聞き流してもらえると幸いです
☆住所☆
-北海道神宮-
札幌市中央区宮ヶ丘474
(最寄駅:地下鉄東西線円山公園駅)