2日、2年ぶりに行ってきました爆  笑
去年も行く予定でしたが、8月末の台風10号の影響でJRが不通になり訪問を断念ガーン
(事前に切符も購入していました汗
「来年は絶対行きたいな!!」と思い、この日まで楽しみにしていましたニコニコ
帯広へは、久しぶりにJRでの訪問電車
10時半過ぎに到着しましたが既に人はたくさんでしたあせる
 
 
image1.JPG

写真上→共働学舎新得農場のラクレットチーズ(新得)チーズ
チーズ好きにはたまらない一品(笑)
今年1月に東急であった催事以来、ここのチーズは大好きですにひひ
 

写真左下→豊西牛ハツ串(写真左)&カルビ串焼き鳥
カルビ串はすっかりおなじみですが、ハツは初めて食べましたびっくり
ここのカルビ串はいつ食べても美味しいですにひひ
 

写真右下→芽室産ケンボロー豚串(芽室)焼き鳥
帯広に着いて、最初に食べた物にひひ
これも毎年食べているような気がするw
 
 
スイーツもスイーツ
image1.JPG

写真右上→帯広コア専門学校のあずき白玉白玉ぜんざい
とかちマルシェは、「グルメキャンパス」という学生さんが考案したグルメを提供しているブースもあります本
最初に目についたので、いただきましたにひひ
 
 
写真左下→十勝トテッポ工房のハスカップフロマージュスイーツ
前回行った時に訪れた十勝トテッポ工房のフロマージュの期間限定で出店されていたもの音譜
他に、クレープも販売されていました(←次回はそれを食べてみようかなはてなマーククレープ
 
 
image1.JPG
↑とかちマッシュのアヒージョ&十勝ワイン(ロゼ)マッシュルーム赤ワイン
食イベントであまりお酒は飲まないのですが、十勝ワインをまだ飲んだ事がなかったという事でニコニコ
とかちマッシュのアヒージョをつまみにいただきましたにひひ
ワインが結構並々に入っていて、1杯目ですぐ酔ってしまいましたww
 
 
もちろん、テイクアウトも
image1.JPG
 
 
写真上→えだまめポテト(中札内)えだまめ
帯広の隣村、中札内は(なかさつない)枝豆が有名ニコニコ
初めて見たので購入にひひ
 
 
写真下→ふわふわ畑のHAPPY POPCORN(ハッピーポップコーン)ポップコーン
前回も購入したふわふわ畑のポップコーンポップコーン
今回は、シンプルな「しお」「ポタージュ」を購入にひひ
種類が豊富なので、どれを買おうか悩みましたww
 
 
image1.JPG
↑スイートコーンの試食もしてきましたトウモロコシ
どちらが美味しいかという試食だったのですが、どっちも美味しかったしどこがどう違うかもわからずww
 
 
・・・ナイトマルシェもやっていたのですが、ちょうどJRの時間が迫っていたため断念あせる
もし行くんだったら、泊りでないと無理だねww
食べた物がちょっと少なく感じましたが、去年行けなかった分堪能できたかな??と思います( ̄▽+ ̄*)