こんばんは!

 

今日もいい暑さにいい天気でした。

 

今日はお客様から一括貸し駐車場として賃貸をご希望され5月からお預かりしている

 

名東区の駐車場がおかげさまで8月1日から借主様が見つかったので・・・

 

除草と

 

輪留め撤去の作業にやって来ました!

 

輪留めをはずす理由は・・・お客様のお仕事の都合で台数を1台でも多くおく必要があるため。

 

 

 

ということで作業開始です!

 

この輪留めを

 

 

使う道具は・・・バールとハンマーと空調服です(笑)

 

ハンマーを最初写真の金属製でと考えましたが木製に切り替えました。

 

理由は3方を住宅で囲まれ音が響きそうだからです。

 

作業を行うと・・・

 

このように外れました!

 

幸いアンカー(中へ鉄筋などを打ち込み固定するタイプ)のないタイプで

 

容易に作業できました。

 

 

 

続いて除草・・・

 

 

地道に草を引いていきます・・・

 

アスファルトの割れ目の草は中々しぶといです・・・

 

 

隣地境界沿いも・・・

 

 

このように・・・

 

 

 

 

最終掃き掃除をして完了です!

 

 

 

作業開始するとお隣のご主人様が庭で散水され始めたのでご挨拶をすると・・・

 

「何か建つのですか?」とご質問いただき

 

「安心してください!何も建ちませんよ!!」とは

 

言いませんがどのように使われるか含めご説明しました。

 

また気になられることがあられたらということで

 

「管理看板を引き続き掲示しておきますのでご一報ください」と

 

お伝えしました。

 

そのご主人様は安心されたようで

 

「ありがとうございます。暑い中大変ですね。」

 

とお言葉頂きました。

 

お隣の方からすると気になりますよね・・・

 

だからわたしは先にお声がけしてお話出来ることはお話するように気を付けています。

 

ということで・・・

 

以上駐車場管理の現場レポートでございました。

 

本日もありがとうございました。