百済王神社へ行きました。




祭神は、百済国王、牛頭天王です。


お参りしました。


昔の拝殿です。江戸時代後期の建物のようです。

1836年に再建されたもののようです。


本殿は春日移しです。春日大社の社殿を1827年に

移築したそうです。江戸時代後期ですからかなり貴重な

建物です。春日造りといって特徴があります。

枚方の神社も春日移しが多く、本殿も春日造りでほとんど

同じ形ではないかと思います。






百済寺跡の方は、築地塀が出来ていました。

結構高台にあります。



山之上の方が見えます。昔の人は高台に場所を選ぶこと

が多いようですね。