枚方市の御殿山神社のあじさいがきれいでした。神社のまわりはあじさいが多く咲いており、毎年楽しみにしています。

 
 
御殿山神社の裏の方にまわるとあじさいが多く植えられていてきれいです。
 
 
 
 
 
御殿山神社の横には御殿山美術センターがあって、戦前には大阪美術学校というのがあったらしいです。
矢野橋村さんという人がつくったいうことで、銅像などがありました。昭和14年の禁野火薬庫の爆発で美術学校はかなりの被害を受けたらしいです。
 御殿山神社の裏の方には、私が子供の頃は、防空壕がまだ残っていたのを思い出します。いまはもう埋め立てられています。