職業観 | 元焼肉店オーナーのブログ

元焼肉店オーナーのブログ

2014年1月1日よりブログの名前を変更しました。今後もよろしくお願いします。

昨日作業をしていたら母親がきて説教をされました。理由は私が短気なことです。私はまぁよく怒ります。母親は育て方を間違えたなんて言います。

私は自分が怒りっぽいのは親の職業観のせいだと思っています。自分の職業観は自分の見聞で上書きするまでは親の職業観に影響を受けます。いま母親にあの頃こう言ったよねと指摘しても言った本人は覚えてなくても幼かった私はしっかりと吸収していました。だから自分で上書きするまでの間に親の職業観と現実との違いが生まれます。

私は子に同じ仕事をさせたくないと思う職業は職業として弱者だと思っています。自営業などでも世襲させないところが増えてきています。私も息子たちに自分の仕事をさせるつもりはありません。だから私も弱者の職業です。でも私たちの親の世代は私たちに世襲させてきました。良かれと思ってしてくれていても答えとして不正解で多くの自営業2世3世は苦しんでいます。



怒りっぽい私はある意味で人として失格です。自覚しています。でも中小零細企業の経営者で怒ったら怖い人は少なくないです。みんな怒られないように仕事をしていると思います。怒るということは攻撃ですが何かを守る行為でもあります。怒るのが弱者だとは言い切れないですが当てはまるように思えます。

先天的に怒りっぽい人もいると思いますが私はたぶん後天的な怒りっぽい人間です。私の課題は将来息子たちが私みたいにならないようにすることです。