たまたまその店が悪かったのかもしれませんが私の期待していた味と違ったのでその後は前を通っても寄ったことはありません。
ラーメンは当たると儲かるはずです。ラーメンは価格差があり500円以下からトッピングをのせて1000円オーバーするようなものまであります。手間賃を無視したら原価はそれほど変わらないと思うので単価が高い方が結果として儲かるはずです。高くても食べたいと思わせてなおかつ繁盛しているお店ってなんとなくフォーマットがあるような気がします。
大勝軒もそのフォーマットを持っているのでしょう。分裂しても味が変わるわけじゃないでしょうし所詮「お家騒動」。ニュースになってもあまり一般の客には関係ない話かもしれませんね。