国としてはより燃費の良いクルマの普及を促進する為の予算です。乗る側の国民から見たら必要な人はとっくに燃費の良いクルマに乗り換えています。
ディーゼル車はトラックなどには必要ですが乗用車に必要なのかは私には疑問です。ハイブリッド車が万能ではないことは身を以て知っていますが「ヨーロッパではディーゼル車がエコカーの本命」なんてこと言ってる自動車評論家の意見には疑問を感じます。
電気自動車と燃料電池車は補助金で助成する必要があると思いますがディーゼル車は減税だけで充分だと思います。なぜなら一部のガソリン車も随分と燃費が良くなって来ているからです。軽油は燃料代が安いと言っても場所によってはレギュラーガソリンから10円程度安いだけのところもあります。乗用車程度の車重ではびっくりするほど燃料代が安くなるとは思えないです。
マツダには逆風かもしれませんが、そもそもハイブリッド車を開発する予算がなかった会社だから仕方ないです。ハイブリッド車は減税だけです。
私はディーゼル車の助成を燃料電池車の助成にして普及を促進する方がいいと思います。