最初にこのニュースが報じられた時は受験者が特定されても実力かそうではないかは判断できないのではないかと思っていました。でも答案から漏えいが発覚したとなると受験者も厳しく追及されること必至ですね。
下衆な私の想像ですが教授は教え子の親から金を積まれて行ったのでしょう。そして口止め料も含まれた金額だったのではないでしょうか。私は司法試験のことは知りませんが満点を取る必要はないと思うので教え子側が回答をアレンジして合格すれば発覚しなかったってことでもあります。
この先は教授がさらなる厳しい追及に口を割らずに耐えられるかどうか?
他の司法試験受験者も許せない気持ちはわかりますが本人の得点は漏えいとは無関係ですし漏えいが1人だったら結果自体は全く変わらないです。不合格なのは自分に起因しています。
いつの時代にもカンニングする奴はいます。今回は大規模なカンニングってことです。