飲食の仕事を畳んだ一つの理由はコレです。ブラックと言われても普通は欠員を出さないようにするものだと思います。
特にスタッフの希望を元に組んだシフトです。それをケロっと休まれて挙句に労務管理が出来ていない方が悪いなんて言われたらやってられません。
それどころか週に1回の勤務でも勤続期間によっては有休休暇を付与しないといけないです。コレわからないですよね。労基にどうすればいいですか?って問い合わせても明確な回答はもらえませんでした。
経営者のキャパを超えた労務管理はコストが発生します。収益力が低いのは経営者の責任ですが時給に見合った仕事をしないのはアルバイト側の意識の問題です。
飲食業界は間違いなく人手不足です。この先なかなか改善される見込みは低いです。人手不足で閉店が増えないで欲しいです。