フリーランスの私には当然ボーナスなんてありません。それどころか在庫と未収金のせいで恐ろしくお金がありません。
お嫁さんは勤め先からボーナスの支給を受けています。でも何ひとつ変わらない日々を送っています。
この生活が長いのでカードもボーナス払いなんてしたことありません。
このほぼボーナスというものと無関係な私から見たボーナスの正しい使い方ってやっぱり貯蓄することではないかと思います。
ボーナスが会社や個人の業績に連動している会社もありますが個人の年棒を16とかで割って給料とわけて支給しているケースが殆どです。
年棒を12で割って毎月もらってもきちんと貯蓄出来る人ならボーナスという形で渡す必要もありませんし、毎月の収支が赤字でボーナスで赤字補填をする人もボーナスで受け取る意味はありません。
でも年2回季節を感じるアイテムには違いないですよね。