仕事で昨日はお客様の勤める某会社の前で待っていました。
この会社は昔お付き合いしていた人も勤めていたので20年以上前にも同じ場所で待っていたことがあります。
そんな時代にブラック企業なんて概念はなかったですが彼女も含めて周りの人は殆ど辞めてしまいました。
上場企業ですし会社の体制が大きく変わったわけではありませんが今では安定していて人気がある会社になっています。もちろん当時も安定していたはずです。
私たちの年代はバブル末期で地味な安定って流行りではなかったってことだと思います。彼女もその周りの人も辞めずにいたらかなり良い生活を送れていたことでしょう。遡って考えてみると断言出来ます。
ある程度の年齢の大人にブラック企業よりも我慢が出来ない若者を悪く考える人がいます。私もその一人です。
ブラック企業の中にも将来はいい思いが出来るところがあるかもしれないってたまに思うことがあります。私の周りの多くの人が我慢が出来なくて結果として損をしています。ブラック自慢なんてしてたら損してしまうかもしれないので煽られないようにしたいですね。私たちは出遅れですが息子たちにはしっかり伝えたいと思います。