この週末は久しぶりに長男が帰省していて悩める思春期とガッツリ向き合っています。年功序列の弊害って今も昔も変わらないです。
実際は年功序列制度はかなり薄くなっているのではないかと思っています。でも年功序列部分があるのも事実です。
うちの長男は困ったことに他人が怠けていることが嫌な性格です。クラスで居眠りしている奴が許せないみたいです。よくキレられます。うちのお嫁さんは愚痴を聞いてあげることに意味があるって言いますが私はなんで他人が怠けているのを放っておけないのか?って言ってしまいます。
あと何年かしたら働き始める時がきます。その時に同期や後輩の不真面目な奴を許せないどころか何もしないように見える上席まで許せなくなりそうで心配です。良くも悪くもこれが日本社会ってことを理解させるにはどうしたら良いのでしょうね?