ニイハオクオリティ | 元焼肉店オーナーのブログ

元焼肉店オーナーのブログ

2014年1月1日よりブログの名前を変更しました。今後もよろしくお願いします。

中国版コアラのマーチ?お菓子の「じスケット」が困惑する出来-ライブドアニュース

およそ一年前に上海に行った時にはこの「じスケツト」は残念ながら気が付きませんでした。一緒に出張していた悩める後輩A君は何でも食べてみる性格なのでいろんな現地のものにトライしていましたが私はつまらない人間なので殆ど冒険はしませんでした。

上海にある日本発のコンビニなんかに入るとどうしても日本製のものを買おうとしてしまいますが中国語のパッケージで価格が安いものはつい敬遠していました。でも現地製造の弁当みたいなものはさらに安いので絶対に手を出せません。1番買おうかと心が揺れたのは日本語表示のどん兵衛でした。

中国語表示のスーパードライが確か日本円換算で¥200しなかったのにどん兵衛は日本円換算で¥500以上でした。一体「じスケツト」はいくらくらいなのでしょう?

上海は大都会です。家賃なんかはハンパなく高いみたいです。普通の日常生活品の価格と家賃のバランスが日本と違い過ぎますよね。