弊社の場合顧客の支払いが滞った時点で基本的にそれ以上の取引はせずに全力で回収します。弊社というよりも私のやり方なので飲食店を営業している間も1度だけ許可をもらって2日支払いを待ってもらったことがあるだけです。
飲食店相手の商売って実家の家業の経験上で必ず金払いの悪いところが出てきます。「払う払う」って口約束でヤバくなるところまで売掛が膨らんで取引を止めるっていうのがお約束です。それを避ける為に業務用食材卸の会社は雁字搦めの契約書を交わします。
飲食店と元々の仕事の二足の草鞋をした経験で断言しますが払えないところは待っても払えません。飲食店の収益は爆発しない限り急に改善されることはありません。
金払いの悪い人間は育った環境に寄ります。頭が良い悪いと別で金払いの教育は学校では出来ないので家庭で躾けるしかありませんよね。