勤務時間中にどれだけ仕事をするのかって改めて考えると難しいです。私もたまに時間が空くと昼間からジムに行ったりします。ただお金をもらい働く場合にはできない行為です。
私が知る人たちはずっと仕事しています。それでも仕事が残って残業しています。でもバブル崩壊した頃はあまり仕事していなかった気がします。
ゆとり世代に限ったことではなく仕事をする上でメモを取る取らないで別れます。一般的にはメモを取る人は仕事に前向きとされます。ちなみに私はメモを取らない人間でした。さらに言えばうちの業界もメモを取らない人間の集まりです(笑)。確かにメモを取ることによって同じ失敗はしにくくなります。大切なことです。無駄な質問もなくなります。
ゆとり世代も何年かしたら中堅になっていき、ゆくゆくは日本を引っ張る時代が来ます。社会全体で根気よく育てて行くしかないですね。