私は知識も学もないので詳しいことはわかりません。まあでも現在の人口減少は見込めたことだと思いますが有効な手立てを打てなかった結果ですよね。
もう何年も前に東京なんかは小学校がなくなったりしていたのが何年も経って私の住む過疎地にも現実となってきました。私の出身の小学校は残りますがお嫁さんの出身の小学校は統合されてしまいます。
私はもともと子煩悩ではないほうです。でも独身の人は男も女性も子どもが欲しいという方が殆どです。それでもなかなか出生率も上がらず実数も増えない。
たまに夫婦で2人以上の子どもを産まないと人口は増えないって意見を聞きますがその前に未婚者が多過ぎです。
人口が減少し続けると本当に消滅する自治体は出てくると思います。たぶんそんなに遠くないことでしょう。
なんとかうまく人口減少を止めることはできないのでしょうか?