2014/12/16 | 元焼肉店オーナーのブログ

元焼肉店オーナーのブログ

2014年1月1日よりブログの名前を変更しました。今後もよろしくお願いします。


昨日些細なことで夫婦喧嘩になりました。普段あまりケンカしないのですが今月は2回目です(汗)。もう少し私がいろいろ気をつけないといけないです。




先日久しぶりにお世話になった人から仕事の電話をいただきました。その方とお話しする度に「フェアトレード?何それ?」みたいな気分にさせてくれます。

今回いただいた電話も「この仕事は誰にメリットがあるですか?」って内容でした。一応は関係者に相談しましたが即答で断られました。そのことを報告しましたが納得していない様子でした。

発展途上国の心配する前に日本の心配だろうっていつも思います。ワーキングプアってひとことで片付けるのではなく本当に大変な仕事ってたくさんあります。

例えば発売元が値上げしても価格転嫁出来ない卸。消費税の増税分を転嫁出来ない小売業。

スーパーで特売品を購入できるのはスーパーの企業努力もありますが必ずどこか流通段階でしわ寄せが出ています。

私は前出の知人のおかげでいろんなことを教えていただきました。私自身の買い物で相手の顔が見えている取引には極力相手が提示した価格で購入するようにしています。そうしないと無意識のうちにいろんなところにしわ寄せが行く買い物を多々しているからです。

フェアトレードを推奨している人に1日密着して本当に理解して買い物しているか見てみたいです。