2014/11/01 | 元焼肉店オーナーのブログ

元焼肉店オーナーのブログ

2014年1月1日よりブログの名前を変更しました。今後もよろしくお願いします。

安い食品には間違いなく何かの理由がある...食品流通業界のウラ-ライブドアニュース

とても当たり前のことですが私も時々忘れそうになります。

大量仕入れによるコストダウン。

よく聞く話です。食材にしてもそれ以外のものでもどの程度可能なのか?

例えば私の古巣の話でビール。1万ケースまとめて購入したとしても製造原価と物流のコストは基本的に圧縮出来ません。考えられるのは与信のコストが減るくらいです。

牛肉なんかも同じ生産者で同じ部位だったらどんなにまとめて購入してもそれほど安くなるとは思えません。

牛丼やハンバーガーのファーストフードが安価に提供されるのは安い原材料を使っているからです。回転寿司も安く提供する為にキッチンは壮絶らしいです。

それでも食べてしまいますが自分の息子たちには改めて伝えていきたいって思いました。