配偶者控除廃止 | 元焼肉店オーナーのブログ

元焼肉店オーナーのブログ

2014年1月1日よりブログの名前を変更しました。今後もよろしくお願いします。

photo:01



今日の中日新聞の社説です。

飲食店を経営していた時はパートタイマーなしでは成立しません。ただ時給を払う側で感じたのは月に8万円も働いて旦那さんの税金が安くなるのはずいぶんお得な税制だということです。

過ぎてみてわかったのは高校生や大学生が学業に影響を与えずに月8万円働くのはかなり難しいということです。もちろん学生側から見ればそんなことないという意見もあると思います。あくまで払う側の見解です。


配偶者控除が女性就労の妨げになっているか?

パート主婦はそれぞれの事情があると思いますがどちらかと言えば働きたくないという気持ちが強いと思います。

配偶者控除が廃止になったとしていくら仕事しても変わらないってことになっても働く場所があるのか?ないとは言い切れませんが人気の仕事は無理でしょうね。やりたくない仕事を我慢できるかどうかはわかりません。


日本はこの先労働力が不足してくるのは間違いありません。女性でもできる仕事は女性に任せていくのは賛成です。やはり男にしかできない仕事があると思うからです。だからもっと女性が社会進出すればいいと思っています。

配偶者控除の廃止は私には関係ない話ですが仮に廃止になっても大半のパート労働者の働き方は変わらないでしょう。それはパート労働者側の意識の問題でもあり受け入れる側の問題でもあるからです。

労働力はあるのに活用しきれていないのは勿体無い話ですね。







iPhoneからの投稿