さらにつづく地獄 | 元焼肉店オーナーのブログ

元焼肉店オーナーのブログ

2014年1月1日よりブログの名前を変更しました。今後もよろしくお願いします。

東名は川崎ICまでは大丈夫の情報です。今日は暖かいから午前中には復旧するだろうって考えながら東京本線料金所の手前で車列の最後尾に停車しました。5.9キロポストでした。

昨日とは違い復旧するまでは車列が動くことはありません。安心して仮眠出来ます。まあぶっちゃけ東京本線料金所が開いたのは13時でした。足止め5時間ですがまあまあ想定内です。

朝8時にパンとおにぎりを食べただけでしたが港北も海老名も中井も素通りして西へ向かいます。しかし大井松田IC手前で再び停車。大井松田から御殿場は復旧していませんでした。今回は大井松田バスストップから本線への合流地点。

仮眠しながら開通を待ちます。大井松田ICからR246を通り帰ったことは何度もあるので所用時間もわかっていますがどの程度の渋滞なのかわかりません。そしていつ東名が復旧するかもわかりません。とりあえず待ちます。

私は1番右の車線にいます。左の車線も全く動かない状態です。私はR246から渋滞が大井松田ICから本線まで続いていると考えてました。

17時になると左の車線が動き始めます。西濃運輸と名鉄運輸のトラックが大井松田バスストップを抜けて大井松田ICを目指して行きます。

しばらくすると後ろのトラックの運転手さんの仲間が車列の先頭でどうやら今日は復旧しないらしいという情報を掴んだことを教えてくれました。ついでにR246もかろうじて流れているという情報も教えてくれました。

まずは1番左の車線を目指します。これはこれで骨の折れる行為です。30分くらいかけて1番左の車線に移動します。しかしまた動かない状態に。ここでもR246から大井松田ICまでが渋滞しているせいだと思ってました。



つづく



iPhoneからの投稿