2014年正月にいまさら確信した、こんな業界と職種がめちゃくちゃヤバイ
正月そうそう面白いエントリでした。
すいません、自分はしがないフリーランスで無知なので日本のブライダル業界を破壊したのはゼクシィだったということは知りませんでした。
うちも結婚する時はゼクシィを読んだような気がします。当時は家業従事で取引先とはひたすら価格交渉をしていたので自分の結婚式も例外なく相手にされていたことを実践しました。ゼクシィなくてもやっていましたね(汗)。
晴れ着って確かに見ないですね。うちの近所の婚礼も出来る会館は数年前に婚礼事業をやめていました。友人の会社の葬儀ホールも家族葬用の小さなホールを作っていました。リンク先の内容はすべて当たっています。
冠婚葬祭はビジネスとしてダメですか?
どんどん人がお金を使う機会がなくなって行きます。日本はこの先大丈夫なのでしょうか?
iPhoneからの投稿