先日愛車の車検でお店の開店準備を始めたことを思い出しました。
店舗の意匠は本部が決めてくれたので主にお金の準備がメインでした。
家が金持ちとかでない限りは借入をしてお金を用意すると思います。私も当然そうでした。
振り返ってみてやはりここが最大の難所だったと思います。
私はまだ本業の会社もあって実績もあったので嫌味を言われながらも自力で借入は出来ました。
でも例えば脱サラの人とかは相当苦労するか借入出来ないかどちらかになると思います。
この辺りが悪いやつらに食い物にされる最大の原因なんですよね。自力で無理だったらもう何も先に進みませんから。
私も創業者ですが改めて脱サラで創業する行為は大変だと思います。
お役人や金融機関の人にはわからない苦労です。ベンチャー育成とか言っても掛け声倒れって感じます。
iPhoneからの投稿