以前から申し上げていますが、私個人はフェアトレードコーヒーなんかは飲みません。そして物品を購入する時にはつい配送料無料を選んでしまいます。しかしさすがにこの歳になると上記リンク先の記事の内容の意味は理解出来ます。
個人的にはフェアトレードコーヒー飲むなら100均で買い物するな、とかカカクコムとかみるな使うなって思ってしまいます。
運送業はモノを運んで対価をもらうので当然無料なんてあり得ません。但しいまだに配達賃という概念がない商売もたくさんあります。
私の実家の家業の種類販売は後者です。最近でこそ緑ナンバーで配送する会社も増えましたがまだ少数です。
私も仕事では後者の発想で仕事をしてしまいます。これは良くもあり悪くもありなので少しずつ改善して行きたいところです。
これから先も配達賃という概念がない商売が配達賃を貰える時代がくるという約束はないどころか絶対にないって思うのですが、弱者はいつまでたっても弱者ってことなのでしょうか?

~ご予約お待ちしております~
~各種カード利用できます~
~駐車場あります~
~お飲み物は¥380・¥280です~
焼き肉ざんまいじゅうじゅう家平塚店
平塚市代官町10-6
0463-20-5335
年中無休
営業時間
17:00~23:30(ラストオーダー23:00)
今週の極秘馬券情報を無料GET!!

無料競馬@予想【勝利の方程式】

競馬総本舗ミリオン

万券への近道!!ジャスティス

ワールド競馬WEB

馬喰一門で万馬券GET

無料競馬予想★的中馬券★

iPhoneからの投稿