持ち家率が急増っていいことに聞こえますね。マイホームは夢ですからね。
低所得者と高所得者なら後者の方がマイホーム購入により近いところにいます。それなのに前者の方で急増みたいです。
様々な融資はその時の政策に関係します。高額所得者は自力で融資を受けることが出来ますが、低所得者は同じ土俵では融資が受けられにくいです。そこで政策で融資のバックアップです。
もしかしたら数年後に土地や建物が安くなる可能性があってもその時に同様な融資のバックアップがあるかはわかりません。即ち買える時が買い時ってことで今はそのチャンスなのかもしれませんね。高額所得者はお金が貯まってから買うことも出来ますからね。
景気刺激がある程度うまく行っているということです。
ただ以前のエントリにも書きましたが、明らかに破綻すると思われるケースが入っていることでもあります。
住宅ローンが緩くなったあと数年後はだいたい◯◯年問題なんて言われて社会問題になるのですよね。
数年前はゆとり返済なんかが問題になりました。
もっと遡るとバブル崩壊後の住専の不良債権問題も少し違うかもしれませんが、払えない人がいたのが原因のひとつだったのではないでしょうか?
景気刺激も国民の懐に負担や負荷の上に成り立っているってことですよね。

~ご予約お待ちしております~
~各種カード利用できます~
~駐車場あります~
~お飲み物は¥380・¥280です~
焼き肉ざんまいじゅうじゅう家平塚店
平塚市代官町10-6
0463-20-5335
年中無休
営業時間
17:00~23:30(ラストオーダー23:00)
今週の極秘馬券情報を無料GET!!

無料競馬@予想【勝利の方程式】

競馬総本舗ミリオン

万券への近道!!ジャスティス

ワールド競馬WEB

馬喰一門で万馬券GET

無料競馬予想★的中馬券★

iPhoneからの投稿