自分が乗らない電車が次々通過して行く中で1人高校生くらいの子がカップラーメンを食べていました。
まさか電車に乗ってからお湯を入れたとは考えにくいですが、持ち込むにしても相当ハードルが高い行為だと思います。
クルマを運転しているとトラックの運転手さんが運転しながらカップラーメンを食べている光景には巡り合えます。(これは携帯電話と違って検挙されない) 私の場合は時間がなくて2食抜いて運転することがあります。
まあ空いた電車でなにをしても勝手かもしれませんし、おにぎりやパンを食べる人に出会うこともあるので広範囲に考えたら一緒でもあります。
そもそも新幹線なんかで隣に座ったおじさんが加齢臭をぶんぶん振りまきながら弁当ガツガツ食っているのがOKなのかも疑問ですよね?
電車の中の飲食のマナーって誰が教えてくれるのですか?駅の売店に売っているものならOKってことですか?どうして在来線と新幹線で許容値が変わるのですか?
電車でカップラーメンがOKかどうかどなたかご存知の方いらっしゃいませんか?

~ご予約お待ちしております~
~各種カード利用できます~
~駐車場あります~
~お飲み物は¥380・¥280です~
焼き肉ざんまいじゅうじゅう家平塚店
平塚市代官町10-6
0463-20-5335
年中無休
営業時間
17:00~23:30(ラストオーダー23:00)
今週の極秘馬券情報を無料GET!!

無料競馬@予想【勝利の方程式】

競馬総本舗ミリオン

万券への近道!!ジャスティス

ワールド競馬WEB

馬喰一門で万馬券GET

無料競馬予想★的中馬券★

iPhoneからの投稿