新聞やテレビではなりすまし医師のことばかりですね。
そんな中、中日新聞は豊橋市の育児放棄の続報が掲載されています。
記事は行政の不備を指摘しています。愛知県知事も再発防止を表明しました。
容疑者夫婦の長男が就学する学校は豊橋市の新1年生3300人のうち1人だけ所在確認が出来なかった児童にあたってしまったわけです。
市教育委員会がどのような判断をくだしたかはわかりません。
学校も警察ではありません。郵便物は新住所に届いているみたいなので所在は掴めないわけではないと思いますが就学時点では事件性はないので郵便局が市からの照会に対応するのも問題になると思います。
我々は個人情報の扱いに細心の注意を払っています。これは本人から教えてもらえない限り通常は転居先は把握出来ないケースです。
学校や教育委員会にあまり強い権限を与えるのはいかがなものかと思います。
近隣も暴力の虐待があったらわかると思いますが子どもがいたことも知らないって状況ではどうにも出来ないですよね。
iPhoneからの投稿