電気料金 | 元焼肉店オーナーのブログ

元焼肉店オーナーのブログ

2014年1月1日よりブログの名前を変更しました。今後もよろしくお願いします。

最近の原発関連のニュースや東電のニュースを見ていると電気料金に転嫁とか電気料金が割高という内容を目にします。

我が家はオール電化です。

電気料金は割高という感覚は持ったことはありません。

13年前から今までおそらく同じ様に原発関連のコストは負担していたと思います。震災が起きるまではオール電化住宅は増えていました。

オール電化を選んだ世帯はそれなりに納得して選んだ結果ですよね。

東電は別としても関電も原発の稼働率低下からコストが増加しているとのことです。

ひとつ疑問。現在の日本の各地電力会社間で著しい電気料金の差が存在しているのでしょうか?

水道料金やガス料金は地域差が存在しています。水道料金ほどの差があるっていうのはちょっと想像しにくいですよね。

あまり差がないとしたら原発の比率の高い電力会社の方が収益がよかったという予想が出来ます。

震災後の現在では通用しにくい理屈ですが、この収益性の違いは企業努力だったわけで咎められないと思います。トヨタ自動車の企業努力と変わらないことです。

電気料金って多分プロダクトアウトで決定されていないと思うので、批難しても仕方ないように思います。もしこの世に原発がなかったとしたらガス料金も高くなってバランスされていると思います。ガス料金も電気料金も乖離しないように値付けしていると思います。

もちろんむやみな値上げは嬉しくないです。うちは無理ですが、本当に電気料金やガス料金を払いたくなかったら使わないのが一番手っ取り早いです。

もう少し冷静な情報が欲しいですね。








~ご予約お待ちしております~


~各種カード利用できます~


~駐車場あります~


~お飲み物は¥380・¥280です~


焼き肉ざんまいじゅうじゅう家平塚店
平塚市代官町10-6
0463-20-5335


年中無休


営業時間
17:00~24:00(ラストオーダー23:30)







iPhoneからの投稿