18歳未満に死刑を課すことは出来ない。被告はあと30日早く犯行をしていたら死刑にはならなかった。ということが書かれていました。
幼少期の人格形成に問題があったので更生の余地を残すべきだ。という意見もありました。
もし2年後だったら人格形成の問題がクリア出来ていたのでしょうか?そんなことはないでしょう。
自分の18歳の時よりも今の18歳の方がいろんなことを知っています。それは携帯電話の発達とインターネットのおかげだと思います。
少年法自体が携帯電話もインターネットもない時代の少年たちを相手にしているものではないでしょうか?
そして自分たちの時と比べて非常に発育がいいで。身長が180センチもあって力もあるけど少年だからって片付けるのもなんとなく違和感があります。
弁護人とか以外で少年の更生の機会をって叫んでいる人たちってどんな考えしているのでしょうか?
自分個人は相手に死刑は望みません。遺族感情が理解出来るとか出来ないとかではなく、自分の意向で人の命を断つのが耐えられません。絶対にゴハンとか食べられなくなります。
今回は遺族も嬉しくもないという発言にはなんとなく救われます。してやったって感じの発言は個人的には抵抗があります。
更生の余地はもちろん必要だと思いますが、少年だからって特別扱いするのはおかしいと思います。

~ご予約お待ちしております~
~各種カード利用できます~
~駐車場あります~
~お飲み物は¥380・¥280です~
焼き肉ざんまいじゅうじゅう家平塚店
平塚市代官町10-6
0463-20-5335
年中無休
営業時間
17:00~24:00(ラストオーダー23:30)
iPhoneからの投稿