生活保護世帯数が過去最多 | 元焼肉店オーナーのブログ

元焼肉店オーナーのブログ

2014年1月1日よりブログの名前を変更しました。今後もよろしくお願いします。

以前にもこんなエントリを書いた気がします。デジャヴかと思いましたが、多分書いているでしょう。

1ヶ月で4000世帯以上増加したみたいです。

昨日ハローワークに求人を出しに行ってきました。労働者は法律でしっかり保護されています。このおかげで日本人は文化的な生活が送れるようになりました。そしてそれは雇用する側にはコストなって負担がかかっています。

何が申し上げたいかというと、雇用する側はこれだけのことをして求人を出すのに、おそらく働ける能力もある人までもがハローワークの求人に応募もせずに生活保護世帯に転落していくというのはいかがなものでしょうか?

もちろんセーフティーネットとしての生活保護を否定するつもりはないです。

でもハローワークの職員とかも縦割り行政の弊害がモロに表れていて、民間では考えられないくらい他人事っぽく感じられる部分があるんですよね。

無理矢理マッチングさせても意味がないけど、求職側と求人側の考えていることにもう少し耳を傾けて向き合えば少しずつ状況は変わると思います。

例えばハウスメーカーのトップクラスの営業社員や生命保険の同様な人など参考になると思います。



自分の元々の会社は法人でも1人でやっているので、この年になって人材確保の難しさを実感しています。










~ご予約お待ちしております~


~各種カード利用できます~


~駐車場あります~


~お飲み物は¥380・¥280です~


焼き肉ざんまいじゅうじゅう家平塚店
平塚市代官町10-6
0463-20-5335


年中無休


営業時間
17:00~24:00(ラストオーダー23:30)







iPhoneからの投稿