リニア新幹線 | 元焼肉店オーナーのブログ

元焼肉店オーナーのブログ

2014年1月1日よりブログの名前を変更しました。今後もよろしくお願いします。

途中駅の建設費をJRが負担することになりましたね。

リニア新幹線は三大都市を短い時間で結ぶのが目的でJR側も大半の利用者も途中駅って重要に考えていないのではないでしょうか?

恐らく途中駅が市街地のど真ん中に出来るとは思えないので駅が出来てからのアクセスも整備しないと地元の人にもメリット少ないですよね。

JR側も用地買収が済んでいるなら、ゴネる自治体におたくの県は止まりませんくらい言って欲しかったですね。

以前聞いた話ですが、高速道路のスマートICを設置するには費用は地元負担なんだそうです。一説には数十億かかるとのことです。

そして設置を考える自治体は費用対効果を計算してお金を投入する。

これが本来の姿だと思います。

東海道新幹線ものぞみを増発するために駅を増やしたわけで、品川駅以外の新しい駅で爆発的な乗降者はないですよね。

大企業の工場を誘致するのに工業団地を整備してPRしたりするのにJRには負担をゴネる。

これはいったいどうゆうことなんでしょう?ゴネ得?頑張れJR東海アップ









~ご予約お待ちしております~


~各種カード利用できます~


~駐車場あります~


~お飲み物は¥380・¥280です~


焼き肉ざんまいじゅうじゅう家平塚店
平塚市代官町10-6
0463-20-5335


年中無休


営業時間
17:00~24:00(ラストオーダー23:30)





iPhoneからの投稿