平 野 雅 美 先 生 へ
いつもお世話になっております。
先日12日に、世田谷美術館区民ギャラリーにお母さんと連れ立ってK君の作品を見てまいりました。
ちょっぴり探しましたが、ありました、ありました。
K君の力作が・・・・
「ピカソ新聞」ですね。
とても全体の新聞構成がいいです。
各文章の配置や引用されたリード文が良くできていました。
字も、しっかり力強く書けていました。
それぞれピカソ風にアレンジされて、面白く拝見しました。
ありがとう!
弦中が選出しただけのことがあえりますね。
さすがです。
雅美お母さん、ご褒美ですね!
K君には、野球ばかりでなく、あらたな才覚を見つけましたね。
これからが楽しみです。
私も、もう60年以上昔になりますが、かって駒沢中学から世田谷区中学展に選出され、木製版画や風景・静物の写生画などを出したのを覚えています。
今の世田谷美術館近くの砧中学が展示会場でした。
この辺は、キャンプ場やゴルフ場でした。
何度も中学の悪がきと連れ立って、チャンバラなどをしてよく遊んだものです。
大変懐かしく思います。
K君の作品の前で、お母さんの写真を撮りました。
お母さんとの良き思い出を作りました。
送信します。 ありがとうございます。
~ 社会保険労務士平野雅美先生へのメール送信文より ~
平成29年1月15日
行政書士 平 野 達 夫