千里君へ!          9/18 AM 11:30


 今私、テレビで 「一望千里(いちぼうせんり」という文字を見ました。

この意味は、「遥(はる)か遠く、彼方(かなた)を見渡(みわた)せる」ということです。


 「千里」とは、4000K(キロ)、日本では、ちょうど北海道の稚内(わっかない)から沖縄南端の島、西表島(いりおもてじま)ぐらいの距離を見渡せる力を持っているという意味だそうです。


 千里君は、体も大きくて背も高いけれど、心の大きい、大きい子供だと思います。


 あなたの名前のようにです!!


 おじいちゃんも、おばあちゃんも、大人になった時の千里君を考えると、今から胸が ” ワクワク ” します。


 お父さん、お母さん、凛(りん)ちゃんと仲良く楽しく・・・・

 大きく、大きくなあ~れ------->


  優秀なる子

      千里君へ      

                        オババより

 

  皆さんによろしくね!!


      


      行政書士  平 野 達 夫

       U R L http://hr-con.net