「会社設立」までのフロチャートを述べておきましょう。



① 会社の商号・事業目的を決める・・・発起人全員の印鑑証明書を

                        用意します

                        取締役は2通必要です

                        同時に法人印を注文します


② 法務局へ相談に行く・・・事業目的や諸書類の書き方、印鑑箇所

                 等をここで確認します

                 担当した相談員の氏名をメモしておきま

                 す

                 公証人役場の所在地を確認します


③ 全ての書類を作成する・・・誤字脱字、文字のズレ等をチェックし

                  ます


④ 公証人役場で定款の認証を受ける・・・定款認証に持っていく

                          もを確認します


⑤ 資本金の払い込みをする・・・代表者名義の口座へ振り込む


⑥ 会社設立の登記申請を行う・・・登記申請書を提出した日が会社

                     設立日です                            

                     印鑑届書を提出します

                     印鑑カード交付申請書を提出しま

                     す


⑦ 会社誕生! ・・・法務局で印鑑カードを受け取る

             登記簿謄本、法人の印鑑証明書の交付を受け

             ます


⑧ 諸官庁への届出を行います


      

      行政書士  平 野 達 夫

        U R L  http://hr-con.net